
栃ノ心
【初場所】栃ノ心が休場 再出場なければ十両陥落の危機
-
- カテゴリ:
- 栃ノ心
【春場所】十一日目の感想【全勝消滅】
【九州場所】栃ノ心が腰を痛め初日から休場
-
- カテゴリ:
- 栃ノ心
1: すもにゅ~ 2021/11/14(日) 14:55:57.12 ID:CAP_USER9
※NHKニュース
大相撲九州場所 平幕 栃ノ心 腰を痛め初日から休場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347431000.html
2021年11月14日 14時47分
大相撲の平幕 栃ノ心が腰を痛めて九州場所初日の14日から休場することになりました。
ジョージア出身で大関経験者の栃ノ心は、前頭12枚目の先場所を7勝8敗と負け越し、今場所は前頭13枚目で迎えていました。
栃ノ心は福岡市内の病院で診察を受けた結果「急性腰痛症」のため約2週間の治療が必要の見込みと診断され、九州場所初日の14日から休場することになりました。
栃ノ心の休場は、関脇だったおととしの九州場所以来で11回目です。
14日対戦する予定だった前頭13枚目の豊山は不戦勝となります。
師匠の春日野親方「症状よくなった場合は出るつもり」
栃ノ心の師匠の春日野親方は「きのうの稽古はやっていたが、夕方になったら痛いと言いだして、動けない状況になってしまった。よくなった場合、出るつもりではいる」と話していました。
大相撲九州場所 平幕 栃ノ心 腰を痛め初日から休場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347431000.html
2021年11月14日 14時47分
大相撲の平幕 栃ノ心が腰を痛めて九州場所初日の14日から休場することになりました。
ジョージア出身で大関経験者の栃ノ心は、前頭12枚目の先場所を7勝8敗と負け越し、今場所は前頭13枚目で迎えていました。
栃ノ心は福岡市内の病院で診察を受けた結果「急性腰痛症」のため約2週間の治療が必要の見込みと診断され、九州場所初日の14日から休場することになりました。
栃ノ心の休場は、関脇だったおととしの九州場所以来で11回目です。
14日対戦する予定だった前頭13枚目の豊山は不戦勝となります。
師匠の春日野親方「症状よくなった場合は出るつもり」
栃ノ心の師匠の春日野親方は「きのうの稽古はやっていたが、夕方になったら痛いと言いだして、動けない状況になってしまった。よくなった場合、出るつもりではいる」と話していました。
【【九州場所】栃ノ心が腰を痛め初日から休場】の続きを読む
【初場所】五日目の取組結果と感想【3大関安泰】

1: すもにゅ~ 2021/01/14(木) 18:00:00.14 ID:CAP_USER9
東 決まり手 西
豊山 (3勝2敗) ● 寄り切り. ○ 佐田の海(3勝2敗)
英乃海 (4勝1敗) ○ 寄り切り. ● 翠富士 (3勝2敗)
豊昇龍 (0勝5敗) ● 寄り切り. ○ 明瀬山 (5勝0敗)
琴ノ若 (4勝1敗) ○ .上手投げ. ● 照強 (2勝3敗)
天空海 (1勝4敗) ● 寄り倒し. ○ 琴恵光 (2勝3敗)
志摩ノ海 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 逸ノ城 (4勝1敗)
碧山 (3勝2敗) ○ 寄り切り. ● 妙義龍 (2勝3敗)
霧馬山 (3勝2敗) ○ .下手投げ. ● 翔猿 (1勝4敗)
明生 (5勝0敗) ○ 寄り切り. ● 徳勝龍 (2勝3敗)
竜電 (1勝4敗) ● 肩透かし ○ 隠岐の海(3勝2敗)
遠藤 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 輝 (3勝2敗)
玉鷲 (3勝2敗) ○ 突き落とし ● 阿武咲 (3勝2敗)
高安 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 大栄翔 (5勝0敗)
御嶽海 (2勝3敗) ● 寄り切り. ○ 隆の勝 (4勝1敗)
照ノ富士 (3勝2敗) ○ 押し出し. ● 北勝富士(1勝4敗)
貴景勝 (1勝4敗) ○ 突き落とし ● 琴勝峰 (0勝5敗)
朝乃山 (3勝2敗) ○ 寄り切り. ● 栃ノ心 (2勝3敗)
宝富士 (2勝3敗) ● 寄り切り. ○ 正代 (4勝1敗)
全勝:大栄翔、明生、明瀬山
今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/5/
明日の大関戦
前四 栃ノ心 - 正代 大関
大関 貴景勝 - 阿武咲 前三
大関 朝乃山 - 宝富士 前二
豊山 (3勝2敗) ● 寄り切り. ○ 佐田の海(3勝2敗)
英乃海 (4勝1敗) ○ 寄り切り. ● 翠富士 (3勝2敗)
豊昇龍 (0勝5敗) ● 寄り切り. ○ 明瀬山 (5勝0敗)
琴ノ若 (4勝1敗) ○ .上手投げ. ● 照強 (2勝3敗)
天空海 (1勝4敗) ● 寄り倒し. ○ 琴恵光 (2勝3敗)
志摩ノ海 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 逸ノ城 (4勝1敗)
碧山 (3勝2敗) ○ 寄り切り. ● 妙義龍 (2勝3敗)
霧馬山 (3勝2敗) ○ .下手投げ. ● 翔猿 (1勝4敗)
明生 (5勝0敗) ○ 寄り切り. ● 徳勝龍 (2勝3敗)
竜電 (1勝4敗) ● 肩透かし ○ 隠岐の海(3勝2敗)
遠藤 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 輝 (3勝2敗)
玉鷲 (3勝2敗) ○ 突き落とし ● 阿武咲 (3勝2敗)
高安 (2勝3敗) ● 押し出し. ○ 大栄翔 (5勝0敗)
御嶽海 (2勝3敗) ● 寄り切り. ○ 隆の勝 (4勝1敗)
照ノ富士 (3勝2敗) ○ 押し出し. ● 北勝富士(1勝4敗)
貴景勝 (1勝4敗) ○ 突き落とし ● 琴勝峰 (0勝5敗)
朝乃山 (3勝2敗) ○ 寄り切り. ● 栃ノ心 (2勝3敗)
宝富士 (2勝3敗) ● 寄り切り. ○ 正代 (4勝1敗)
全勝:大栄翔、明生、明瀬山
今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/5/
明日の大関戦
前四 栃ノ心 - 正代 大関
大関 貴景勝 - 阿武咲 前三
大関 朝乃山 - 宝富士 前二
【【初場所】五日目の取組結果と感想【3大関安泰】】の続きを読む