すもにゅ~

大相撲ファンによる大相撲の2ちゃんねるまとめです。

    休場

    IMG_8469
    1: すもにゅ~ 2023/09/08(金) 20:44:39.75 ID:eOscrMgS9
    日刊スポーツ2023年9月8日20時23分
    https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202309080001453.html

    大相撲の元横綱の北の富士勝昭さん(81)がNHKの大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)のテレビ中継の解説を“全休”することが8日、わかった。同局の広報担当者が明らかにした。“休場”は春場所、夏場所、名古屋場所に続き4場所連続となった。

    同局の大相撲の公式サイトには、初日のテレビ解説は正面が玉ノ井親方(元大関栃東)、向正面は舞の海秀平さんが務めると記載され、北の富士さんの名がなかった。“休場”理由について、同局広報担当者は「個人に関することはお答えしかねます」と話した。

    ※以下リンク先にて

    【北の富士さん、秋場所もNHK中継の解説“全休” 春場所、夏場所、名古屋場所に続き4場所連続】の続きを読む

    1: すもにゅ~ 2023/09/08(金) 20:17:36.36 ID:eOscrMgS9
    スポーツ報知2023年9月8日 9時51分
    https://hochi.news/articles/20230908-OHT1T51030.html

     大相撲の横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)が、秋場所(10日初日、東京・両国国技館)を初日から休場することが8日、決まった。この日、取組編成会議が国技館で開かれたが、初日の取組に入らなかった。

     照ノ富士は7月の名古屋場所で「腰椎椎間板ヘルニア、腰椎椎体板終板障害」のため、4日目から途中休場。今場所前も2日の横綱審議委員会による稽古総見で相撲を取らずに終わるなど、調整ペースが上がらずに状態が心配されていた。休場は2場所連続18度目で、横綱在位13場所で7度目。初日から横綱が不在となるのは、今年の春場所以来、3場所ぶりとなる。

     十両以上では、8月31日に左肩の手術を受けた幕内・伯桜鵬(宮城野)、右膝前十字じん帯断裂で休場が続いている十両・若隆景(荒汐)も初日から休場となる。 

    【照ノ富士が秋場所初日から休場 先場所は腰の負傷で途中休場 十両以上では伯桜鵬と若隆景も】の続きを読む

    【伯桜鵬が秋場所全休、8月31日に左肩手術で年内復帰は絶望的…番付は「どこまで落ちてもいい」】の続きを読む

    IMG_1638
    【【名古屋場所】平戸海が千秋楽を休場 昨日の取組で負傷】の続きを読む

    IMG_0113
    1: すもにゅ~ 2023/07/16(日) 11:18:24.33 ID:4PXf/spr0
    大相撲の大関経験者で平幕の朝乃山が、左腕のけがのため、名古屋場所中日8日目の16日から休場することになりました。

    朝乃山は幕内復帰2場所目となる今場所、東の前頭4枚目で臨み、7日目の15日、関脇・豊昇龍に敗れて3敗目を喫しました。
    師匠の高砂親方によりますと、この取組で上手投げをこらえて土俵に残った時に、左腕を痛めたとみられるということです。
    その後、名古屋市内の病院で診察を受けた結果、左の上腕二頭筋の部分断裂で4週間の安静を要すると診断されたため、日本相撲協会に届け出て、中日8日目の16日から休場することになりました。
    休場は、新型コロナウイルス対策のガイドライン違反で出場停止となっていた去年の夏場所以来9回目で、16日に対戦する予定だった関脇・大栄翔は不戦勝となります。

    【【名古屋場所】朝乃山が休場 左腕のけがのため】の続きを読む

    このページのトップヘ