
翔猿
DVD&CDデビューの翔猿に称賛の嵐「イケメン力士保育士やってほしい」
-
- カテゴリ:
- 翔猿
1: すもにゅ~ 2021/11/03(水) 05:34:57.83 ID:CAP_USER9
11/3(水) 5:15
東スポWeb
【大相撲】DVD&CDデビューの翔猿に称賛の嵐「イケメン力士保育士やってほしい」
DVDデビューを果たした翔猿(日本相撲協会提供)
大相撲の幕内翔猿(29=追手風)のDVD&CDが大きな話題となっている。
先月に発売されたDVD&CD「翔猿関といっしょに! 相撲健康体操/ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌」は、大の子供好きとして知られ、保育士を目指そうとしていた翔猿が子供のために教える「相撲健康体操」などを収録。特設サイトで公開されている動画では笑顔で子供たちと一緒に四股を実演するなど〝優しいお兄さん〟ぶりを見せている。
このDVD&CDに対し、ネット上の反応は上々だ。SNSでは「ゆるくて良かった」「翔猿関がにこにこ笑ってやっているのも大変よかった」「イケメン力士保育士やってほしい」「女性ファンの多い翔猿関の写真集を作ったら売れるのでは?」などの声が多く上がっている。
九州場所(14日初日、福岡国際センター)では前頭8枚で臨む翔猿だが、DVD&CDの好感触に刺激を受けて、本業の方でもさらなる奮闘が期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a664e919889050c07d24a302b10dde21c500c02
東スポWeb
【大相撲】DVD&CDデビューの翔猿に称賛の嵐「イケメン力士保育士やってほしい」
DVDデビューを果たした翔猿(日本相撲協会提供)
大相撲の幕内翔猿(29=追手風)のDVD&CDが大きな話題となっている。
先月に発売されたDVD&CD「翔猿関といっしょに! 相撲健康体操/ハッキヨイ!大相撲 ひよの山かぞえ歌」は、大の子供好きとして知られ、保育士を目指そうとしていた翔猿が子供のために教える「相撲健康体操」などを収録。特設サイトで公開されている動画では笑顔で子供たちと一緒に四股を実演するなど〝優しいお兄さん〟ぶりを見せている。
このDVD&CDに対し、ネット上の反応は上々だ。SNSでは「ゆるくて良かった」「翔猿関がにこにこ笑ってやっているのも大変よかった」「イケメン力士保育士やってほしい」「女性ファンの多い翔猿関の写真集を作ったら売れるのでは?」などの声が多く上がっている。
九州場所(14日初日、福岡国際センター)では前頭8枚で臨む翔猿だが、DVD&CDの好感触に刺激を受けて、本業の方でもさらなる奮闘が期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a664e919889050c07d24a302b10dde21c500c02
【DVD&CDデビューの翔猿に称賛の嵐「イケメン力士保育士やってほしい」】の続きを読む
【名古屋場所】七日目 白鵬7連勝 間合い取った翔猿と“見合う”場面も 照ノ富士も全勝キープ

1: すもにゅ~ 2021/07/10(土) 19:49:43.70 ID:CAP_USER9
「大相撲名古屋場所・7日目」(10日、ドルフィンズアリーナ)
進退をかけて場所に臨んでいる横綱白鵬(宮城野)は翔猿(追手風)と珍しい取口の一番を上手投げで制して、初日から7連勝とした。
仕切り線のかなり後ろから立ち合った翔猿に対して、慎重に前に出る白鵬。
両者の間合いが離れて、相撲とは別の格闘技のようにけん制をしあう場面もあった。
考えた相撲を取った翔猿だったが、四つに組むと、白鵬が上手投げを決めた。
綱とりの照ノ富士(伊勢ケ浜)は琴恵光(佐渡ケ嶽)を寄り切って初日から7連勝とした。
立ち合いすぐ左前まわしを引き、右を差し込むと、半身になって打開しようとする相手の攻め手を封じながら、攻め切った。
不調の大関正代(時津風)は逸ノ城(湊)に寄り切られ4敗目を喫した。
途中出場の関脇高安(田子ノ浦)は隆の勝(常盤山)に押し出され、3勝2敗2休となった。
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/618bee023924d88ca5dd3108315e2fe526b8cbe1
進退をかけて場所に臨んでいる横綱白鵬(宮城野)は翔猿(追手風)と珍しい取口の一番を上手投げで制して、初日から7連勝とした。
仕切り線のかなり後ろから立ち合った翔猿に対して、慎重に前に出る白鵬。
両者の間合いが離れて、相撲とは別の格闘技のようにけん制をしあう場面もあった。
考えた相撲を取った翔猿だったが、四つに組むと、白鵬が上手投げを決めた。
綱とりの照ノ富士(伊勢ケ浜)は琴恵光(佐渡ケ嶽)を寄り切って初日から7連勝とした。
立ち合いすぐ左前まわしを引き、右を差し込むと、半身になって打開しようとする相手の攻め手を封じながら、攻め切った。
不調の大関正代(時津風)は逸ノ城(湊)に寄り切られ4敗目を喫した。
途中出場の関脇高安(田子ノ浦)は隆の勝(常盤山)に押し出され、3勝2敗2休となった。
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/618bee023924d88ca5dd3108315e2fe526b8cbe1
【【名古屋場所】七日目 白鵬7連勝 間合い取った翔猿と“見合う”場面も 照ノ富士も全勝キープ】の続きを読む
日本相撲協会のクリスマスゲームwww
-
- カテゴリ:
- 翔猿
【11月場所】十日目の取組結果と感想【猿から鮭へ】
-
- カテゴリ:
- 翔猿
幕内の結果
千代翔馬 (6勝4敗) ◯ 叩き込み ● 翠富士 (7勝3敗)
千代の国 (7勝3敗) ● 寄り切り ◯ 志摩ノ海 (9勝1敗)
天空海 (5勝5敗) ● 寄り切り ◯ 琴ノ若 (6勝4敗)
佐田の海 (2勝8敗) ● 上手投げ ◯ 豊昇龍 (6勝4敗)
千代大龍 (6勝4敗) ● 突き落とし ◯ 炎鵬 (2勝8敗)
徳勝龍 (5勝5敗) ● 押し倒し ◯ 明生 (5勝5敗)
碧山 (3勝7敗) ● 寄り切り ◯ 魁聖 (5勝5敗)
豊山 (3勝7敗) ◯ 叩き込み ● 照強 (2勝8敗)
栃ノ心 (5勝5敗) ● 寄り切り ◯ 逸ノ城 (3勝7敗)
琴恵光 (6勝4敗) ◯ 小手投げ ● 遠藤 (6勝4敗)
竜電 (8勝2敗) ◯ 押し出し ● 玉鷲 (6勝4敗)
北勝富士 (6勝4敗) ◯ 押し出し ● 宝富士 (8勝2敗)
隠岐の海 (5勝5敗) ● 押し出し ◯ 大栄翔 (7勝3敗)
霧馬山 (1勝9敗) ● 寄り切り ◯ 輝 (4勝6敗)
阿武咲 (4勝6敗) ◯ 浴せ倒し ● 若隆景 (2勝8敗)
照ノ富士 (8勝2敗) ◯ 吊り出し● 翔猿 (3勝7敗)
御嶽海 (6勝4敗) ● 送り出し ◯ 琴勝峰 (6勝4敗)
高安 (5勝5敗) ● 送り出し ◯ 隆の勝 (5勝5敗)
貴景勝 (9勝1敗) ◯ 叩き込み ● 妙義龍 (3勝7敗)
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/10/
千代翔馬 (6勝4敗) ◯ 叩き込み ● 翠富士 (7勝3敗)
千代の国 (7勝3敗) ● 寄り切り ◯ 志摩ノ海 (9勝1敗)
天空海 (5勝5敗) ● 寄り切り ◯ 琴ノ若 (6勝4敗)
佐田の海 (2勝8敗) ● 上手投げ ◯ 豊昇龍 (6勝4敗)
千代大龍 (6勝4敗) ● 突き落とし ◯ 炎鵬 (2勝8敗)
徳勝龍 (5勝5敗) ● 押し倒し ◯ 明生 (5勝5敗)
碧山 (3勝7敗) ● 寄り切り ◯ 魁聖 (5勝5敗)
豊山 (3勝7敗) ◯ 叩き込み ● 照強 (2勝8敗)
栃ノ心 (5勝5敗) ● 寄り切り ◯ 逸ノ城 (3勝7敗)
琴恵光 (6勝4敗) ◯ 小手投げ ● 遠藤 (6勝4敗)
竜電 (8勝2敗) ◯ 押し出し ● 玉鷲 (6勝4敗)
北勝富士 (6勝4敗) ◯ 押し出し ● 宝富士 (8勝2敗)
隠岐の海 (5勝5敗) ● 押し出し ◯ 大栄翔 (7勝3敗)
霧馬山 (1勝9敗) ● 寄り切り ◯ 輝 (4勝6敗)
阿武咲 (4勝6敗) ◯ 浴せ倒し ● 若隆景 (2勝8敗)
照ノ富士 (8勝2敗) ◯ 吊り出し● 翔猿 (3勝7敗)
御嶽海 (6勝4敗) ● 送り出し ◯ 琴勝峰 (6勝4敗)
高安 (5勝5敗) ● 送り出し ◯ 隆の勝 (5勝5敗)
貴景勝 (9勝1敗) ◯ 叩き込み ● 妙義龍 (3勝7敗)
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/10/
【【11月場所】十日目の取組結果と感想【猿から鮭へ】】の続きを読む