
430: すもにゅ~ 2020/01/26(日) 17:51:26.71 ID:vWorGdhP0
大関→序二段→大関
になったら伝説だな
になったら伝説だな
463: すもにゅ~ 2020/02/08(土) 15:40:47.21 ID:UwS2OL8Yd
今のままじゃ、技タイプには通用しないかな
炎鵬とかだと簡単に懐入れられて転がされるだろう
逆に自分と同じ怪力タイプにもスタミナ無い分苦労するかもね
錦木とかね
栃煌山や佐田の海といった差して攻めるタイプには通用するだろうけど、また怪我しそう
炎鵬とかだと簡単に懐入れられて転がされるだろう
逆に自分と同じ怪力タイプにもスタミナ無い分苦労するかもね
錦木とかね
栃煌山や佐田の海といった差して攻めるタイプには通用するだろうけど、また怪我しそう
464: すもにゅ~ 2020/02/09(日) 07:12:47.42 ID:iws0743z0
まあ、大関には上がれないだろうね
465: すもにゅ~ 2020/02/09(日) 07:20:48.34 ID:9yygP0bC0
三役も無理だと思う
錦木に負けるようでは
錦木に負けるようでは
466: すもにゅ~ 2020/02/09(日) 18:38:30.48 ID:DbeRXj500
まだ万全の状態ではないだろうし、ここからもっと強くなれるとは思う
今の状態で朝乃山と5番取って3勝できる程度にはなってるし
ただ筋トレやりまくった成果か、上半身の怪力は戻ってきているが、
下半身というか膝はまだキツそう
地道に病気と怪我と向き合って悪化させないようにしないといけないな
今の状態で朝乃山と5番取って3勝できる程度にはなってるし
ただ筋トレやりまくった成果か、上半身の怪力は戻ってきているが、
下半身というか膝はまだキツそう
地道に病気と怪我と向き合って悪化させないようにしないといけないな
473: すもにゅ~ 2020/02/12(水) 04:20:10.09 ID:g6KTMfYVd
勝昭は怪我さえなければ三役までは戻れるだろうと言ってたな
上半身の筋力は大関時代より強くなってるとのことだし、そこら辺まではいってもおかしくない
大関から落ちていったのも膝の怪我云々じゃなくて病気が酷かったのが原因らしいし、改善していってるからまだ上がり目はある
上半身の筋力は大関時代より強くなってるとのことだし、そこら辺まではいってもおかしくない
大関から落ちていったのも膝の怪我云々じゃなくて病気が酷かったのが原因らしいし、改善していってるからまだ上がり目はある
480: すもにゅ~ 2020/02/14(金) 21:51:46.30 ID:yFhqw7FF0St.V
取り口が少し強引なので、やっぱり怪我をしやすいかも
番付が上に戻るに従ってまわりも強くなるから、ますます強引になると思われる
力強さは戻ってるから膝に負担にならないような体勢でいかに相撲を取りきるかかな
番付が上に戻るに従ってまわりも強くなるから、ますます強引になると思われる
力強さは戻ってるから膝に負担にならないような体勢でいかに相撲を取りきるかかな
483: すもにゅ~ 2020/02/15(土) 20:17:31.43 ID:2D9kkG6jd
膝はまだ4割くらいの調子らしいからな
初場所でも師匠に腰高だって指摘されてたが、膝の調子のせいでしっかり腰を落とせないのもあると思う
幕内中位まで上がるまで何場所かかかるだろうから、その間に膝がある程度マシになるか、負担のかからない取口を身に付けるかだな
押し相撲に使う筋力もかなり強いから突っ張りから展開する相撲覚えてもいいとは思う
初場所でも師匠に腰高だって指摘されてたが、膝の調子のせいでしっかり腰を落とせないのもあると思う
幕内中位まで上がるまで何場所かかかるだろうから、その間に膝がある程度マシになるか、負担のかからない取口を身に付けるかだな
押し相撲に使う筋力もかなり強いから突っ張りから展開する相撲覚えてもいいとは思う
485: すもにゅ~ 2020/02/17(月) 01:43:44.80 ID:C7oaKaIm0
枝川親方曰く稽古場では前に出る相撲を意識して取っていて、
四股もかなり踏んでたとのこと
初場所でも出足が目立つ相撲もあったな
ただ先手取られると強引な相撲も見られたが
あの極める怪力は間違いなく武器ではあるから、
抱えて引っ張りこむんじゃなくて、千代鳳戦とか琴の若戦みたいに
相手の腕を殺す極めで攻めるならそ膝の負担もなさそうでいいと思う
四股もかなり踏んでたとのこと
初場所でも出足が目立つ相撲もあったな
ただ先手取られると強引な相撲も見られたが
あの極める怪力は間違いなく武器ではあるから、
抱えて引っ張りこむんじゃなくて、千代鳳戦とか琴の若戦みたいに
相手の腕を殺す極めで攻めるならそ膝の負担もなさそうでいいと思う
499: すもにゅ~ 2020/03/08(日) 15:10:14.83 ID:ba/ZB25t0
まずは一勝。
500: すもにゅ~ 2020/03/08(日) 15:12:15.01 ID:3HTzOy9rd
ちょっと膝が気になるね。
501: すもにゅ~ 2020/03/08(日) 20:57:07.87 ID:5RaWNXpDd
腕力、背筋力は怪我前より強くなってるとは思うが、ケツ見るとやっぱり弛んでる感じはあるなあ
デッドリフトは怪我前より強くなったぐらいらしいが、
バーベルでのスクワットとか四股とかの下半身の稽古は前ほどガンガンできないんだろうな
デッドリフトは怪我前より強くなったぐらいらしいが、
バーベルでのスクワットとか四股とかの下半身の稽古は前ほどガンガンできないんだろうな
504: すもにゅ~ 2020/03/09(月) 03:14:28.21 ID:upPQ5r0zd
>>503
あの怪力は間違いなく武器ではあるから、とにかく大きすぎる相撲、雑な相撲は避けて欲しいね
ちゃんと形を作った上での寄りや押っつけなんかには生かせるし
あの怪力は間違いなく武器ではあるから、とにかく大きすぎる相撲、雑な相撲は避けて欲しいね
ちゃんと形を作った上での寄りや押っつけなんかには生かせるし
502: すもにゅ~ 2020/03/08(日) 21:13:26.09 ID:QKV9E+sK0
糖尿がどうかだな
コメントする