すもにゅ~

大相撲ファンによる大相撲の2ちゃんねるまとめです。

    2020年05月

    1: すもにゅ~ 2020/05/05(火) 02:32:26.62 ID:v2rFS/XH9
    日本相撲協会は4日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2週間延期して24日に初日を予定していた大相撲夏場所(東京・両国国技館)の中止を発表した。

    夏場所中止が決まり、相撲協会はさらに新型コロナ感染拡大の予防策を強める。芝田山広報部長は、専門家から示された感染症予防のための実施事項を各部屋の師匠に郵送で通達すると明らかにした。
    実施事項は多岐にわたり、稽古時の基礎運動の際にも「可能であればマスクを着用すること」と説明。また幕下以下の力士らの大部屋での集団生活の際にも「終日マスクを装着すること」とした。
    マスクには名前を記入し、各自で袋に入れて自己管理することも求めた。

    ちゃんこはできる限り大皿ではなくて個々に盛りつけ、食事中は極力会話をしないことも要請する。出稽古は引き続き禁止。接触を伴うぶつかり稽古などは自粛を推奨しつつも、各師匠の判断に任せるという。
    稽古場は扉を開けっ放しにして換気に努めるなど、感染防止に向けてあらゆる策を敷いた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/210ddc2cb07f9e2def8c08d5757ad4424ebb255f
    5/4(月) 21:44配信

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【「ちゃんこは個々に盛りつけ」相撲協会が予防策強化】の続きを読む

    1: すもにゅ~ 2020/05/04(月) 17:32:47.06 ID:4NNhHqmI9
    時事ドットコム(時事通信ニュース)
    @jijicom
    【速報】
    大相撲夏場所の中止が発表された

    https://twitter.com/jijicom/status/1257226212671254529
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【夏場所中止決定、名古屋場所は東京無観客開催へ】の続きを読む

    no title
    1: すもにゅ~ 2020/05/03(日) 08:11:53.41 ID:p1Qc0q8r9
    相撲協会が4日にも夏場所開催の可否を判断へ 緊急事態宣言延長を受け

    日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は2日、政府が緊急事態宣言の延長を4日に決定する見通しであることを受け、同日にも夏場所(24日初日・両国国技館)の開催可否を最終判断する可能性を示した。
    芝田山広報部長は報道陣の電話取材に「月曜日(4日)に協会も何らかの動きがあると思う」と明言。理事らが集まっての会議や記者会見は行われない方向だが、八角理事長(元横綱北勝海)からの発表や談話が出る可能性はあるとした。同部長は夏場所について「いろいろ自粛してくださいということであれば、対応を考えなくてはいけない」と語った。

    協会は緊急事態宣言の発令に先立ち、4月3日の臨時理事会で夏場所の2週間延期を決定。新型コロナウイルスの感染状況次第で、無観客実施や中止も検討するとしていた。

    産経新聞 2020.5.2
    https://www.sankei.com/sports/news/200502/spo2005020018-n1.html

    【相撲協会が4日にも夏場所開催の可否を判断へ】の続きを読む

    IMG_0506
    1: すもにゅ~ 2020/04/30(木) 20:06:03.40 ID:7nASw1Qj0
    どこを叩けばいいんや~

    【【悲報】最近の白鵬、品格が生まれアンチ消滅・・・】の続きを読む

    1: すもにゅ~ 2020/04/30(木) 19:15:49.61 ID:14c90dof9
    2020年4月30日 17時51分
    https://news.biglobe.ne.jp/sports/0430/nsp_200430_5440376051.html

    大相撲の芝田山広報部長(元横綱大乃国)が30日、25日に新型コロナウイルス感染が発表された高田川親方(元関脇安芸乃島)や十両白鷹山、
    4人の幕下以下の力士を含めた計6人の協会員が30日までに退院したことを明らかにした。
    芝田山広報部長は「検査の結果が陰性になったということです。何より長い期間にならなくて良かった」と話した。それぞれの退院日は不明という。
    10日に協会員として初めて感染した幕下以下の力士については「回復傾向にあるが、引き続き治療している」と説明した。
    また、緊急事態宣言が延長される見通しとなり、夏場所(5月24日初日、東京・両国国技館)開催の判断にも影響を及ぼすことが懸念されるが、
    芝田山広報部長は「何も決まっていない状況で、何も口にすることはできない。延長がどういうふうに出るか、慎重に考えていきたい。(緊急事態宣言が
     延長されることで)どういうふうになるか分からないが、我々の社会も世間に大きな影響を与える。しっかり見極めないといけない」と話した。

    no title

    高田川親方(左)と十両白鷹山

    【コロナ感染の十両白鷹山、高田川親方ら6人が退院】の続きを読む

    このページのトップヘ