すもにゅ~

大相撲ファンによる大相撲の2ちゃんねるまとめです。

    2020年04月

    1: すもにゅ~ 2020/04/26(日) 18:46:16.61 ID:jDC6oyh79
    2020年04月26日 18:37相撲
    https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/04/26/kiji/20200426s00005000237000c.html
    no title


     日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱・大乃国)が26日、代表取材に応じ、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2週間延期された大相撲夏場所(5月24日初日、東京・両国国技館)の開催について「開催は諦めていない」と語った。

     25日に新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性反応を示したと発表した高田川親方(元関脇・安芸乃島、53)と弟子の十両・白鷹山(25)について「今日は何の連絡も入っていない」と報告。「(陽性反応が出た)高田川親方や力士の1日も早い回復を願っている」とコメントした。

     夏場所開催について「これまで私たちが申しているように、開催は諦めていない。開催を視野に入れている」といい、「世の中の感染状況や世の流れ、いろいろな状況を踏まえて専門家の意見を聞いて決めていきたい」と語った。

    【芝田山広報部長、夏場所開催は「諦めていない」】の続きを読む

    1: すもにゅ~ 2020/04/25(土) 16:27:12.23 ID:oB68yCa19
    4/25(土) 16:13配信
    スポーツ報知

    高田川部屋

     日本相撲協会は25日、大相撲で新たに6人が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。10日に角界では初めて幕下以下力士の感染が確認されたが、この日は高田川親方(元関脇・安芸乃島)と同部屋所属の十両・白鷹山(25)の陽性が明らかに。親方と十両以上の力士が感染したのは今回が初めてで、感染者は計7人となった。

     協会の発表後、芝田山広報部長(元横綱・大乃国)が代表取材に応じ、感染経路についてはいずれも「わからない」とした。今週に入り発熱し、23日にPCR検査で陽性反応が出た高田川親方のこれまでの行動については「入院しており、全く連絡が取れないので分からない。報告は、部屋の関係者から協会に受けた」。白鷹山のこれまでの稽古状況などについてもまだ把握できておらず、高田川部屋で生活していたかについても「詳しくは確認してないが、独身だし部屋ではないか」と話した。陽性が確認された6人は全員入院しており、情報収集が難しいという。

     協会は、各部屋の親方や資格者と言われる十両以上の力士が感染した場合は、名前を公表するとしているが、幕下以下力士などの感染者の名前や部屋は、非公表とする方針を取っている。高田川親方、白鷹山以外の4人については名前、所属部屋ともに非公表。高田川部屋での集団感染か、複数部屋での感染かも不明だが芝田山部長は「複数の部屋かもお知らせはできない」とした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/567813fbe0827edeedd76ab8d6c9c88923c3cc07

    【幕下以下4人の力士もコロナ感染 協会は4人について情報開示せず】の続きを読む

    1: すもにゅ~ 2020/04/25(土) 14:15:45.13 ID:oB68yCa19
    4/25(土) 14:13配信 時事通信

     日本相撲協会は25日、高田川部屋で師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)と十両白鷹山(25)=本名斎藤亨将、山形県出身=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。相撲協会は10日に幕下以下の力士の感染を発表していたが、親方と関取では初めての事例となった。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c45b7d60282992c8a122331092a6842d46e4b9d6

    【【速報】高田川親方と十両・白鷹山がコロナ感染【高田川部屋】】の続きを読む

    【北の富士勝昭、還暦土俵入り時の肉体がすごいwww】の続きを読む

    no title
    1: すもにゅ~ 2020/04/23(木) 17:18:56.97 ID:Db1H7Qiva
    三役時代だけじゃなく幕内全部での二桁勝利ね
    まずは最高位小結 平成以降に誕生したのは44人 ※は現役力士
    0回 旭道山、智ノ花、濱ノ嶋
    0回 琴稲妻、旭豊、和歌乃山
    1回 孝乃富士、舞の海、白馬
    1回 常幸龍 ※
    2回 三杉里、板井、隆三杉
    2回 巴富士、大善、浪乃花
    2回 千代天山、大栄翔 ※

    【平成以降の三役以上力士 幕内二桁勝利回数】の続きを読む

    このページのトップヘ